2018-10

知っておきたい猫の基本

猫が飛べる高さはどれくらい?

ねこのジャンプ力ねこちゃんは自分の体の約5倍の高さまで飛ぶことが出来るんです。猫ちゃんの体のサイズ猫ちゃんの測定全長・・・頭の先からしっぽの先まで。体長・・・胸からおしりまで。体高・・・立った状態の脚から背中まで。自分の体というのは、体高(...
猫の気持を表現

猫が目をギュッと瞑る時 その気持ちとは

今回は猫が目を閉じる時のねこちゃんの気持ちを探ってみたいと思います。ねこちゃんがゆっくり目を閉じて、開くという動作は飼い主さんに対しての愛情表現と思っていいですよ。そして、信頼・安心・リラックスの状態です。眠ってないよねこちゃんがジッとこっ...
猫を迎える前に

猫 の不妊手術の必要性

ねこの発情期は春と秋の年に2回が主です。この時1回の出産で生まれる子は3~5匹です。それが年2回で10匹前後の子達がこの世に生を受けます。1匹の猫がこうして出産を続けると、たった2年でもう20匹位になりますね。野良ちゃんだとこうしてあっちこ...
猫にまつわる話

猫が顔を洗うと雨が降るとは

「猫が顔を洗うと雨が降るよ」ってよく言われますけど、これって経験上本当だなぁって思います。それに雨や曇りの日には良く寝るのも猫ちゃんたちです。気持ちよさそうにいつまでも寝ていますよ。それにはきっと理由があるはず!と、思うので考えてみたいと思...
猫が罹りやすい病気

猫エイズとは【原因と症状と対処法】

猫が罹るウイルスの感染症としてよく知られているのが猫免疫不全ウイルス感染症 があります。これを猫エイズと呼んでいます。私がこの病気に関心を持ったのは、家のあやちゃんとたくちゃんが猫エイズと診断されてからです。どこか遠い所での病気のイメージが...
癒しの姿

無防備!なんてかわいい猫の寝顔 癒されます

ねこの寝顔  これはかわいいですよねぇ。安心しきっているというのか、無防備で時には白目が出ていたり、口が開きっぱなしだったりよだれが出ていたり、眠りながらキックやパンチ👊していたり、お腹を見せている子や、前脚を前方に伸ばしていたり、頭がグラ...