猫の風邪って人間と同じなの?【 猫風邪 】を知りましょう。

ねこちゃんが風邪のような症状を見せている、と感じた時、人間の風邪引きのように、温かくして寝ていましょうね。という訳にはいきませんよね。
かといって、人間用の風邪薬を飲ませる等はもってのほか。

そんなことすると一大事です。(・_・;)

今回は猫風邪について、その症状や原因・予防法などを見ていきたいと思います。

noriko
noriko

こんにちはnorikoです。

うちの子達はゆうちゃんが鼻炎でしたけど、その他の子達は猫風邪は経験がなかったですね。

人間の風邪もインフルエンザもウイルス感染によるものですが、猫ちゃんの風邪はどのようなウイルスが原因なのでしょうか?

目次

猫風邪を引き起こすウイルス

猫風邪という病名はないのですが、症状が私たちが経験している風邪と似ている事から、猫風邪と呼ばれています。

猫風邪は主に、猫ヘルペスウイルス1型と、猫カリシウイルス感染症が多いです。

この他にも、クラミジアマイコプラズマ、という病原菌がありますが、上記の2つが大きく関連していると言われます。

では、これらの細菌に感染した場合どのような症状が出るのでしょうか?

猫ヘルペスウイルス1型

このウイルスが原因となって起こるのが、ネコウイルス性鼻気管炎というネコ上部呼吸器感染症です。

上部呼吸器というのは、鼻・口・咽頭・喉頭 の空気の通り道になる部分です。

感染すると、食欲不振元気がなくなる発熱くしゃみ鼻水よだれなどの症状がでます。

高齢猫ちゃんや子猫の場合は、感染すると重篤化する場合があります。

これは免疫力が低下しているために、肺炎へと進む可能性があるからです。

☜  写真はネコウイルス性鼻気管炎の子猫


ネコカリシウイルス

このウイルスが原因の場合は、猫カリシウイルス感染症という、これも呼吸器感染症のひとつです。

症状は、高熱くしゃみ鼻水食欲減退などで、症状が長引くと口内炎潰瘍が口の中に出来て来て、そのためよだれや口臭などが見られます。
その二次感染として、肺炎に進行すると最悪死に至る場合もあります。

☜ 写真は口内炎ができた猫 


クラミジア

猫クラミジア感染症があります。

症状は、目や鼻からクラミジアが体内に侵入し、粘膜が炎症を起こすことで目やに結膜炎を発症します。鼻水くしゃみなども現れます。

感染してから、3日∼10日後片方の目が炎症を始め、結膜炎の症状が出てきます。
さらに症状が進むことで、もう片方の目にも同じ症状が出てきます。

生後2∼6ヵ月程の子猫がかかりやすい感染症です。

感染経路

猫ヘルペスウイルス感染症・猫カリシウイルス感染症・猫クラミジア感染症共に、すでに感染している猫からの感染です。

 感染している猫からの飛沫感染 (くしゃみ・咳など)

 接触したことによる感染 (グルーミング・食器の共有・ケンカなど)

 母子感染 (母猫が感染している場合)

ねこクラジミアだけは、人に感染することがあります。感染している猫ちゃんの目やになどを直接手に付けてしまい、そのまま自分の目を触ったりした場合など、結膜炎を起こすこともあります。(感染は稀ですが)

猫ヘルペスと猫カリシウイルスは、ウイルスの型が異なるために、猫 → 人、人 → 猫 へ移る事はありません。

これらのウイルス(ヘルペスとカリシス)は一度感染すると、潜在的に残りますので、症状が治まったように見えても、免疫力が低下している場合等に顔をだすきっかけになります。
再発防止のためには、普段から免疫力を高く保つ必要がありますね。

予防法

一番の予防は、感染している猫と接触しない事ですね。
特に外にいる猫達には、感染している子が多いので、外には出さない。網戸などでの対面でも、飛沫感染しますので、避けた方がいいですね。

また、飼い主さんが外の猫に触れた手で、ねこに触れると感染する場合があります。
手を洗ってから猫ちゃんに触ってくださいね。

複数飼いの場合は、すでに感染している猫ちゃんがいたら、可哀そうですが、隔離した方がいいですね。
食器やよだれなどからも感染しますので、ケージの中で飼う方がいいと思います。

お昼寝中
ワクチン接種

年に1回の接種が有効です。

ネコ3種・5種・7種のワクチンがあります。
これらは100% というわけではありませんが、接種することによって重篤化を防ぐ役割にもなります。

混合ワクチン予防の種類
3種ネコウイルス性鼻気管炎ネコカリシウイルス感染症・ネコ汎白血球減少症(猫伝染性腸炎)
5種上記3つに加えて、ネコクラミジア感染症・ネコ白血病ウイルス感染症
7種上記5つに加えて、ネコカリシウイルス感染症FC-28・FC-64

接種は3種以上がいいと思います。

ワクチンは、子猫の場合なら、1回目は生後8~10週くらいで。2回目は、それから1か月後。

野良ちゃんを迎え入れた場合は、保護してすぐに1回目を。2回目はそれから約1か月後位が目安ですね。

理由としては、子猫は母乳から細菌や病気に対する抗体を得ます。でも、それも約2~4ヶ月程で消えますので、その後はワクチンを接種する事で抗体を得る事になります。

成猫になっても年に1回のワクチン接種は受けた方が安心ですね。

ワクチンの効果が出てくるまでに2~3週間はかかりますので、外に出したりせずにいてください。
接種後は2日位は元気がないかもしれませんが、回復してきます。

ワクチン費用

地域や病院によって異なりますが、平均すると
3種混合ワクチン 3000円~5000円
5種混合ワクチン 6000~7000円程です。
7種混合で10000円以内というところです。

治療法

猫風邪とみられる原因によって治療法が異なります。

治療中のねこちゃん

ネコヘルペスウイルス感染症 → 抗ウイルス剤の投与

ネコカリシウイルス感染症  → インターフェロン・点眼薬

ネコクラミジア感染症    → 抗生物質

まずはウイルスの活性化をを抑えるという治療で、症状によって他の治療が変わって来ます。

鼻水や咳止めのために内服薬を用いることもあります。
薬が飲めない状態の場合は、注射で対処することもあります。

まとめ

ねこちゃんも風邪の様な症状に罹ることがありますね。

✅ くしゃみが1日何度も出ている。
✅ 鼻水が出ている。
✅ 咳をしている。
✅ 熱がある。(猫の平熱は38度位ですから39度を超えたら発熱)
✅ 涙目になっている。
✅ 食欲がない・元気がない。

このような変化が見られたら、受診してみてくださいね。(^^)/

最後まで読んでいただきありがとうございました。


ABOUTこの記事をかいた人

猫のいる風景が大好きなnorikoです。 猫大好きですが現在はみんな天国へ逝ってしまったのでぬいぐるみの猫ちゃん達と暮らしています。