こんにちはnorikoです
ねこちゃんのフミフミ♡ かわいいですよねぇ(^-^)
うちの子達の中ではたくちゃんとゆうちゃんがしっかりフミフミやりましたね。
ゆうちゃんは今でもやってますが。
はなちゃんもやりましたけど、軽い感じで時間も短かったです。
なんかすぐに飽きちゃったって感じで止めてました。
初めてわたしが目にしたのはたくちゃんのフミフミでした。
毛布の上で何やら前脚を交互に動かしていて、なにやってるのかな?って思って見ていました。
ねこちゃんのフミフミ行動ははじめてだったので意味が分かりませんでしたね。
うちの子もやってますよフミフミ。気持ちよさそうよね。でも私も理由は知らないけど・・別に気にならなかったけど(^^ゞ この際ちゃんと知っておこうかな[
目次
ねこのフミフミ行動の理由
一言で言えば赤ちゃんに戻っている瞬間でしょうか。
お乳をのむときにお母さんのおっぱいを前脚で交互に押して飲む、あの動作をやっています。
早くから母猫と引き離された子猫時代の記憶が、成猫になった今でも覚えていてまた、母猫を慕う気持ちから出てくるのではないかと思いますね。
かと言って、寂しいとか悲しいとか、そんな感情ではないように思います。
私の勝手な思いですが、なにかの時にその行動になるので感傷的という意味ではないように感じています。
ねこがフミフミする時
家のたくちゃんやゆうちゃんを見ていると3つのフミフミしたくなる時があるようですね。
① 眠くなった時
② 甘えたくなった時
③ ストレスを感じた時
です。
①の眠くなった時の行動は
やわらかい毛布やお布団の上にいてふみふみを始めますが、だんだん目がトロ~ンとしてきてそのうちその場にコテッと横になって寝てしまいます。
正直眠いからフミフミするのか、フミフミしているうちにだんだん眠くなってくるのかは分かりませんけど、眠りに繋がっているのは間違いないとおもいますね。
②の甘えたくなった時の行動は
私のところに抱っこしてって来るんです。
そして、私の腕や顔を触ってフミフミします。
とってもかわいい瞬間ですがその後は眠りに入ります。
これは、果たして甘えたいのか眠くて来たのかはわかりません。
でも、甘えているうちに眠くなってしまったか、眠くなってきたので私のところがいいなぁと思い、やって来たのか・・(‘;’)
私は後者と思いたいですが、どっちでもいいかな(^^ゞ
③のストレスを感じた時は
同居のねこちゃんとの関係がどうも上手く行かない時や、私が長い時間家を離れていて寂しかった時とか、そんな時に気持ちのやり場をフミフミに持って行ったように思いますね。
そんな時のフミフミ行動の意味は、落ち着きを取り戻すためかもしれません。
ねこちゃんが自分から「ここはひとつ落ち着こう!」と思っているわけではないと思いますが、そのフミフミをしているうちにだんだん落ち着いて気持ちよくなって、眠くなってという進み具合なんでしょうか。
だから、このフミフミ行動は猫ちゃんには意味がちゃんとあって、必要なんでしょうね。
フミフミする猫としない猫
ねこちゃんなら必ずみんながするという訳ではないようです。
子猫時代に母猫との離れた時期が関係していると思われます。
ねこちゃんが母猫から独り立ちするのは、生後4ヶ月くらいだと言われます。
ですから、生後3か月以上で母猫と離れた子は、その間よく母猫に甘える時間があったために、フミフミの行動もあまりしないようですね。
きっと甘えが満たされていたのだと思います。
一方生後3か月未満で母猫と引き離されてしまった子猫は、逆に甘えが満たされていないということになると思います。
そのため、どこか甘えたい気持ちが強く出て、特に眠くなる時に母猫の傍にいてお腹など押しながら寝ていた時の記憶が残っているのではないのでしょうか。
それがフミフミ行動になっているのかもしれませんね。
このフミフミ行動は必ずと言っても過言ではないと思うほど、眠気に繋がっているように思います。
この行動をする事で、気持ちがリラックスしてきてお母さん猫に甘えていたころの暖かさが記憶の中にあって、不思議な安心感が生まれ、心地よくなってきて徐々に眠た~くなってくる、眠りの魔法かもしれませんね。
ねこの性別は関係あるの?
このフミフミ行動はオス・メスという理由は関係ないのではないかなと思います。
うちの子でこれをやっていたのは、たくちゃんとゆうちゃんがオスでしたし、はなちゃんはメスです。
やっていないチャコはオスで、あやちゃんはメスねこちゃんでした。
この行動はやめさせるべき?
いいえ、これはやめさせることはないと思いますよ。
ねこちゃんの精神を安定させているようだし、眠りにさそう気持ちのいい行動のようなので辞めさせる必要はちっともないと私は思います。
例外として、あまりにもそのフミフミ行動が頻繁でしかも長い時間やっていて、それでいて特に眠くなるようでもないという、ちょっと見た目にも大丈夫?って感じるような状態の時は、遊びに気持ちを向かわせるなどして、一旦その行動を止めさせた方がいいかもしれませんね。
ストレスが過剰に反応している可能性があると思います。
同居の猫ちゃんが居る場合は、そこから原因が発生しているかもしれないですし、飼い主さんに対しての甘えが足りないのかもしれませんので、様子をよく見ていた方が判断しやすいと思います。
そんな時は、大抵思い切り遊んであげるのがいいと思いますね。
ストレス発散は遊びで解決できる場合がありますからちょっと試してみるのもいいかと思います。
かわいいフミフミをする猫ちゃんの動画
投稿 猫暦 猫録チャンネルさん 投稿 utamaruruさん 投稿 ayankurumiさん 投稿 Chloe channelさんまとめ
ねこちゃんのフミフミ行動について書いてみました。
あの一心不乱にフミフミする姿は本当にかわいらしいですね。
飼い主さんの元安心して出来る行動だと思います。
フミフミが終わってコトン!と寝てしまったら「おやすみ・・」って声をかけたくなりますね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。