暮らしの中に猫がいる

のりこブログ

  • サイトマップSitemap
  • お問合せInquiry
  • 家のねこ達Mycats
  • プロフィールProfile
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
  • 猫 暮らし 

    【 膝の上に猫がいる!】どんな気持ちの時に猫は座るの?

  • 猫の健康

    猫にもあります【 骨粗しょう症】

  • 猫と楽しく暮らすために

    猫のトイレ後の猛ダッシュ! 【トイレハイ】

  • 知っておきたい猫の基本

    子猫の成長は早い! 体重の増加と身体の変化について

  • 動物の命を考える

    ペットの【 安楽死 】を考える。その時あなたはどんな選択をしますか?

  • 猫が罹りやすい病気

    猫の風邪って人間と同じなの?【 猫風邪 】を知りましょう。

  • 体それぞれの役割

    ねこの肉球🐾 触るとプニップニにはそれぞれ名前があった

  • 動物の命を考える

    『いのちの花プロジェクト』を忘れないために、今、見つめ直す現実とは。

  • 猫が罹りやすい病気

    【猫の慢性腎不全】を知る 症状と対策とそして、希望とは

  • 猫にまつわる話

    虹の橋 第3部『雨降り地区』

  • 猫にまつわる話

    【猫の十戒】に見る 猫ちゃんはやっぱり猫様だった?

  • 猫にまつわる話

    猫が顔を洗うと雨が降るとは

  • 猫が罹りやすい病気

    猫エイズとは【原因と症状と対処法】

  • 癒しの姿

    無防備!なんてかわいい猫の寝顔 癒されます

  • 猫の気持を表現

    猫のフミフミ行動 その気持ちと理由

  • 猫に必要なしつけとしつけ方

    猫の室内飼いが必要な4つの理由

動物愛護

知ってる?【 ティアハイム 】って。

2019.06.25 noriko

    Tier heim (ティアハイム)とは、 ドイツ語で動物=tier ( ティア) 家=heim (ハイム) で、動物保護施設の意味です。 代表的なのが、ペット先進国としてよく知られているドイ…

猫が罹りやすい病気

猫の目の病気 [ 結膜炎 ]

2019.06.23 noriko

ねこちゃんが罹る病気も私達と同じで、体の至るところに様々な症状が表れますが、今回は目の病気のひとつでもあります [ 結膜炎 ] について見ていきたいと思います。 よく、ねこちゃんの目から目やにが出ているとか、涙が出ている…

猫 暮らし 

今日はこどもの日 

2019.05.05 noriko

5月5日 こどもの日 🎏 家では、まだたくちゃんやはなちゃんやあやちゃんがいた時に、子供の日のお祝いをしていました。 そういえば・・・ゆうちゃんがひとりになってから3年目になるけど お祝いはしていなかった…

猫 暮らし 

連休中離れない家のゆうちゃんもしかして、分離不安?

2019.05.05 noriko

長い人で10連休というゴールデンウィークですが、旅行や里帰りとか家族サービスに張り切るお父さんなどや、仕事で変わりないという方たちもたくさんいらっしゃるでしょうね。 私もカレンダー📅通りの日程で、連続での…

猫が罹りやすい病気

発症後の死亡率が高い【 FIP 猫伝染性腹膜炎】とは

2019.04.20 noriko

発症すると死亡率が100%と言われる病気が、FIP猫伝染性腹膜炎です。 この病気はどのような原因で起こるのか、治療法はあるのか、予防法は?等を見ていきたいと思います。   猫伝染性腹膜炎とは 猫伝染性腹膜炎は、…

猫の気持を表現

猫は犬に比べて表情がない?

2019.04.02 noriko

猫ちゃんはわんちゃんに比べて、顔の表情がないと言われますね。 確かにびっくりした時も、嬉しいだろう時も、悲しいかもしれないという時も、機嫌が悪い時も顔の動きそのものは変わりませんよね。😐️ …

猫の健康

猫にもあります【 骨粗しょう症】

2019.03.17 noriko

骨粗しょう症と聞くと、人間の高齢者に多いという連想しますよね。 私の母が今月5日にベランダで転倒して、右大腿骨大転子骨折となり現在も入院しています。 寝たきりになるのを予防するために、リハビリを行っている状態です。 &n…

猫と楽しく暮らすために

猫のトイレ後の猛ダッシュ! 【トイレハイ】

2019.03.12 noriko

トイレ後の訳の分からない猫ちゃんの猛ダッシュ!     毎日ではないのですが、すごい勢いで走るんですよね。(^-^; ねこちゃんと暮らしている方なら、ほとんどの人が経験しているのではないでしょうか。 …

知っておきたい猫の基本

子猫の成長は早い! 体重の増加と身体の変化について

2019.03.04 noriko

猫ちゃんはこれから発情期の季節に入り、妊娠してから約60~67日で出産を迎えます。 1回の出産で平均3~5匹は生まれます。 子猫はとってもかわいいですが、その成長もまた早く、12ヵ月で大人の猫になり、成長もほぼその頃に止…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 10
  • >
2022年5月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 3月    

人気記事一覧

  • 猫が目をギュッと瞑る時 その気持ちとは 6.2k件のビュー
  • 子猫の成長は早い! 体重の増加と身体の変化について 570件のビュー
  • 『アニマルポリス』ってどんな仕事なの? 362件のビュー
  • 猫エイズとは【原因と症状と対処法】 358件のビュー
  • 鳴き方の違いで猫の気持ちを知る   351件のビュー
  • 虹の橋 第3部『雨降り地区』 315件のビュー
  • 【猫の視力】人間の見え方と猫の見え方の違い 254件のビュー
  • メス猫に多い『乳腺腫瘍』を知りましょう 220件のビュー
  • サイトマップ 178件のビュー
  • 猫と一緒に寝る前に知っておきたい2つの事 165件のビュー

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年6月
  • 2020年10月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

カテゴリー

このサイトについて

このサイトは猫の可愛さや不思議なところ、猫の健康やしつけなど、ねこの飼育に関する事、暮らしの中での猫の微笑ましい姿などを自身の経験を元にご紹介しているブログです。
これから猫を飼ってみようと思っている方や、どうしようか迷っている方、もう少し猫の事を知ってから決めようと思っている方。ここが少しでもお役に立てたら嬉しいと思います。

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • メール
  • サイトマップ

©Copyright2022 のりこブログ.All Rights Reserved.